accueil/トップページvoitures fransais/フランス車指南photos du chemin de fer/鉄写真photos de l'autre/その他写真voyager/お出かけ日記mot de jeu/戯れ言日記

collection de photo2/扉写真コレクション2 collection de photo1/扉写真コレクション1

2006.01.04 2006.02.162006.06.222006.08.13

2006.01.04

雪上試験?

>>トラブルが続いたルノー19も、ひととおりの修理を済ませて以来絶好調。年末には仙台方面への旅行に出かけました。

>>毎年スタッドレスに換えているのですが、いままではタイヤ交換でした。今年は、ホイルごと交換することにして、念願の(笑)鉄ホイル+キャップの出で立ちに変更。めでたくドレスダウンに成功です(汗

>>タイヤも、規定の175/65から
165/70というクラシックなスペックに変更、これが功を奏したのか、クルマ自体がバランスがいいのか、R19は雪道でも素晴らしい性能を発揮しました。

>>それにしても、フランス車の「無疲労性能」はたいしたものです。ほんと疲れませんでした。それと、乗り心地も良好。道中、ステアリングを友人に預けましたが、あまりの心地よさに熟睡してしまいました(^^

2006.01.04

NIKON D70 +SIGMA 18-50mm f3.5/5.6  宮城県 川崎町にて 2005.12

2006.02.16

あのとき君は若かった

>>最近、いまさらながら「ナローゲージ熱」が再燃しております。

>>一般的なレール幅、1067mmや
1435mmに対して、762mmや610mmしかない狭いレール幅の鉄道全般を「ナローゲージ」と呼びます。いわゆる、軽便鉄道です。

>>中学2年の盛夏、岡山県にあったナローゲージ・下津井電鉄を訪ねたのはもう20年も前の話です。まだ若かった僕には、ナローが残っているという本質のすごさはすべてを理解出来ず、またお金もなかったため写真も限りなく少なく、今思うともう少しちゃんと見るなり撮るなりすれば良かったと後悔しきりなのです。

>>あのとき君は(僕は)若かった。しかたない、中学2年だったのですから。でも僕は確かにあの場所に行き、あの電車に乗ったという「事実」が心の中にある。ならば、それでいいのではないか、と思う今日この頃なのです。

2006.02.16

OLYMPUS OM-1 ZUIKO50mm f1.8  下津井電鉄 1985.8

2006.06.22

憧れの降臨

>>あこがれのクルマ、というのはだれにもあるかと思います。まあ僕の場合多すぎて困るのですが(笑

>>そんなあこがれの1台の中に、プジョー505がありました。ちょうど高校生のころに売っていた、当時すでにクラシックの領域に入っていたクルマです。

>>当時の価格で450万超。もちろん買えるはずもなく。そしていつしか時は過ぎ、幾度か買うチャンスを持ちつつもここまで来てしまいました。

>>でも、あれから約20年の時を経て、プジョー505は僕らの前に降り立ってくれました。14万というプライスタグをつけて!

>>酔った勢いで買ったプジョー505。これからどうしましょうか...(^^;

2006.6.22

NIKON D70 +SIGMA 18-50mm f3.5/5.6 自宅車庫にて 2006.5

2006.08.13

夜行列車に想う

>>あこがれのクルマ、というのはだれにもあるかと思います。まあ僕の場合多すぎて困るのですが(笑

>>そんなあこがれの1台の中に、プジョー505がありました。ちょうど高校生のころに売っていた、当時すでにクラシックの領域に入っていたクルマです。

>>当時の価格で450万超。もちろん買えるはずもなく。そしていつしか時は過ぎ、幾度か買うチャンスを持ちつつもここまで来てしまいました。

>>でも、あれから約20年の時を経て、プジョー505は僕らの前に降り立ってくれました。14万というプライスタグをつけて!

>>酔った勢いで買ったプジョー505。これからどうしましょうか...(^^;

2006.8.13

NIKON D70 +SIGMA 18-50mm f3.5/5.6 急行銀河車中 滋賀県内にて 2006.7

inserted by FC2 system